トレーニング内容
タイムスケジュール・トレーニング内容
午前の部
| 9:00 | 到着・体調チェック | 
|---|---|
| 9:30 | 
										 グループでわいわい楽しく 運動①(40分間)  | 
								
| 10分休憩 | |
| 10:20 | 運動②(40分間) | 
| 10分休憩 | |
| 11:00 | 
										 一人ひとりに合ったトレーニング 個別運動①(15分間)  | 
								
| 11:25 | 個別運動②(15分間) | 
| 11:40 | 
										 おしゃべりも元気のもと! お茶タイム  | 
								
| 12:00 | 帰りの準備 | 


メドマー
リンパマッサージでむくみ解消。
						リンパマッサージでむくみ解消。

バイク運動
筋力維持や心肺機能の向上。
						筋力維持や心肺機能の向上。

干渉波
血流促進。痛み物質を除去。
						血流促進。痛み物質を除去。
午後の部
| 13:30 | 到着・体調チェック | 
|---|---|
| 14:00 | 
										 グループでわいわい楽しく 運動①(40分間)  | 
								
| 10分休憩 | |
| 14:50 | 運動②(40分間) | 
| 10分休憩 | |
| 15:40 | 
										 一人ひとりに合ったトレーニング 個別運動①(15分間)  | 
								
| 15:55 | 個別運動②(15分間) | 
| 16:10 | 
										 おしゃべりも元気のもと! お茶タイム  | 
								
| 16:30 | 帰りの準備 | 
					
お茶タイム
						
ボール運動
柔軟性と協調性の向上。
						柔軟性と協調性の向上。

チェストプレス
胸や腕まわりの筋肉を強化。
						胸や腕まわりの筋肉を強化。

レッグプレス
日常生活に必要な下肢筋力を強化。
				日常生活に必要な下肢筋力を強化。

ローイング
背筋を鍛え円背の予防改善。
				背筋を鍛え円背の予防改善。

フレックスチェア
骨盤の動きを引き出す。
				骨盤の動きを引き出す。
お問合せ・ご相談はこちら

							
						
スリングによる自重免荷での運動。